Quantcast
Channel: 福島県双葉郡楢葉町立楢葉中学校「絆プロジェクト」ホームページ
Browsing all 155 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路内定!喜びの声8

自分は今、いわき市の草野中学校に転入して頑張っています。 楢葉と草野とでは環境は全く違いますが、とても良い経験をさせていただいています。 卒業後の進路ですが、自分は東海大相模高校に合格することができました。 楢葉中野球部では成し遂げることができなかった全国制覇を、必ず実現させて福島に帰ってきたいと思います。 東海大相模高校は野球も勉強も全国トップクラスの学校です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

来年度からの学校を担うのは!

今日のいわきは大変寒い一日でした。 来月の今頃は、卒業式(3月13日)も終わり、県立高校の合格発表が行われています。 ようやく春らしさを実感できている頃でもあると思います。 そして、この頃の中学校行事といえば・・・。 そう、生徒会役員選挙です。 どこの中学校においても、新2、3年生を中心として 来年度からの学校を担う生徒会役員の人選が行われていることと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路内定!喜びの声9

今日のいわきは!!!? しかしこんな天気にも負けない、ホットな知らせが! ではどうぞ! 今年の受験は例年と違って、これまでとは環境が変わった受験となりました。 震災前は自分の部屋があり、自分の机があり、自分の筆記用具がありと・・・ 勉強できる環境が整っていました。 震災後は、自分の部屋も机もなく、勉強に打ち込める環境はなかなかつくれませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楢葉小・中学校仮校舎

昨日、学校再開に向けての会議が、楢葉小・中学校仮校舎で行われました。 会議では、新年度からの学校スタートにむけ様々な話し合いがなされました。 今回は、その仮校舎についてご紹介します。 まずこれが外観です。 (クリックすると大きな画像が見られます)   正面玄関。 そしてここが校長室。 職員室。 各教室。 ピカピカなトイレ。 窓から見えるのは校庭です。...

View Article

3年生から手紙がきました。

3年生が中学校を卒業するまで残すところ1か月です。 今年は楢中生として卒業することはできませんが、卒業式の翌日に「卒業生を祝う会」を開催し、楢葉中学校3年生の皆さんの門出をお祝いしたいと思います。 全員でお祝いができれば申し分ないですが、遠方へ避難していたり、都合がつかなかったりと「卒業生を祝う会」に参加ができない生徒もいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JFAアカデミー1期生(高3)の進路2

私の進路は大学です。 順天堂大学の健康スポーツ科学部に進学します。 もちろんサッカーも続けます。サッカーで上を目指すのはもちろんひとつの夢です。 でも私はもうひとつの夢の実現のためにこの進路を選びました。 私のもうひとつの夢は教師になることです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校再開へ向け!希望進路実現に向け!

ここ、いわき市湯本の楢葉中学校仮校舎では、学校再開に向けた準備が着々と進められています。 昨日は、机やパソコンなどの備品、機器を搬入。 続いて電源の確保やデータの確認と共有システム整備などの工事が進行中。 施設内で最も大きなスペースには楢葉南小学校、楢葉北小学校、楢葉中学校の三校合同職員室が設置されます。 机の配置等含め、入念に検討作業が進んでいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3年生を送る会が行われました。

新鶴中学校では、本日3年生を送る会が行われました。 1、2年生は短い練習時間しかとれない中、ダンスや歌の発表を行ったり、コントをしたりと、3年生のために一生懸命活動していました。     また、3年間を振り返るスライドショーを鑑賞したり、恩師である、江井先生・遠藤先生・渡邉先生から預かってきたビデオメッセージを見たりして、笑いあり感動ありの楽しいひと時を過ごすことができました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JFAアカデミー1期生(高3)の進路3

お久しぶりです。アカデミー1期生で現在高校3年の吉見夏稀です。 私は国士舘大学に進学し、アジアビジネスを学びながら サッカーの方はnojima 電気という会社の企業チームに入団することになりました。 楢中生のみなさん、 震災を境に生活は一変してしまったことと思います。 しかしこの経験は誰でもできるものではありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県立高校受験書類を提出に行くと・・・!!?

先日、県立高校受験書類を提出しに行ったときのことです。 いわき市の平工業高校の正面玄関で・・・ 見覚えのある名前が大きく貼り出されています。 それが・・・ こちら! よく見えませんか?? では、こちら!! えっ? まだよくわからない!? ではでは、こちら!!! そうです。楢葉中学校の卒業生。猪狩和成君の活躍を報じる大きな大きポスター。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路内定!喜びの声10

2月ももう終わりを迎えようとしています。 こちらでは、寒さも少しやわらいできました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 私はこの度、福島高専物質工学科を受験し、合格することができました。 正直、発表から数日経った今でも信じられない思いです。郵便受けを再確認せずにはいられません。 それぐらいこの合格は、私にとってあり得ないものだったのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路内定!喜びの声11

僕は楢葉中で2年2組だった(現:中央台北中)渡邉隆也です。 無事に福島高専の物質工学科に合格することができました。 僕は、東日本大震災が起こるまでは進学校に進みたいと思っていました。 しかし、この大震災を通して色々なことを体験し、何かで人の役に立ちたいという気持ちや、親に負担をかけたくないという気持ちが重なり、福島高専に進学しようと考えました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイムカプセル開封のお知らせ〜楢葉北保育所出身の皆さんへ〜

楢葉町の中学3年生、坂本豊君のお母様より、楢葉北保育所出身の皆様にお知らせが届きました。 【楢葉北保育所出身の中学3年生の生徒及び保護者の皆さまへ】 タイムカプセル開封のお知らせ 生徒の皆さま、保護者の皆さま、お元気ですか? それぞれに語りつくせない一年間であったと思います。 不本意にも楢葉町を離れ、さまざまな土地で生活を強いられながらも...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路内定!喜びの声12

お久しぶりです。みなさん元気でしたか? 私は平第三中学校で元気に過ごしています。 今回私は、福島高専を受験し、物質工学科に合格することができました。 本当に嬉しいです。 私はこれまで、気が向いた時にしか勉強をしていませんでした。 でもそれではいけないと思い、継続して勉強するようにしました。 数学や英語、理科は得意でしたが、高専の問題は難しく、とても苦労しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路内定!喜びの声13

僕は福島高専の機械工学科に合格しました。 この合格は先生や家族の支えがあってのものだと思います。 それまでも勉強は頑張っていましたが、特に試験2週間前は追い込みをかけ、猛勉強しました。 そのためか、その頃は1日1日がとても長く感じられました。 学校が終わると塾に通い、家に帰るのは11時過ぎ。 それから食事をすませ、もう一度勉強します。遅い日は朝方の3時くらいまで勉強しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

卒業生の活躍!13

お久しぶりです。お元気ですか? 昨年は、大震災があり、私の故郷である楢葉町に住めなくなり、 また、たくさんの友達と離ればなれになったり、高校に行けなくなったりと ツライこと悲しいことがたくさんありました。 でも新しい地神奈川で、新しい友達や仲間、たくさんの人たちと出会うことができました。 そして、大和高校で自分のやりたい陸上を思いっきりやっています!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楢葉中剣道部OGの活躍!!その1

新聞でも数回記事になっている、楢葉中剣道部OGの活躍!!ご存じの方も多いかと思います。 では、3月1日の福島民友で紹介された記事をどうぞ! OG3人全国で活躍を!〜楢葉少年剣道団が激励会〜 楢葉町少年剣道団は2月25日、湯本高校剣道部女子で県大会を制し、全国大会の切符を手にした楢葉中OGで同剣道団卒団生の激励会をいわき市で開き、大舞台での活躍を祈願した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路内定!喜びの声14〜2期選抜へ熱いメッセージ〜

福島県県立高校2期選抜を明日にひかえ、熱い熱いメッセージが届きました!! では、どうぞ! こんにちは。僕は内郷第三中学校に転校した本田将人です。 僕は、福島高専の建設環境工学科に合格しました。 ・・・・やっぱり、同じ高専合格者(5人)の中でも、僕が最後なんですね・・・。 僕は無事に福島高専に合格しましたが、これは決して自分1人で成し遂げたことではありません。 勉強を教えてくれた塾長。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楢葉中剣道部OGの活躍!!その2

前回に引き続き、楢葉中剣道部OGの活躍の話題です。 今回、湯本高校女子剣道部・甲西高校女子剣道部としてそれぞれ全国大会出場を決めたOG4人。 中学時代も、数々のタイトルを獲得し、福島県に楢葉中剣道部ありと名を轟かせた彼女たち。 しかし輝かしい実績以上に凄かったのは・・・ 当時の彼女たちの練習に対する姿勢。 毎日のように武道館から聞こえてくる彼女たちの気迫あふれる声! 本当に、毎日ですよ・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島県県立高校一般選抜入試終了

3月8日(木)、9日(金)の二日間、県立高校一般入試選抜が行われました。 1日目、学力検査を終えてきた中学生の感想は・・・ 「難しかったです・・・(汗)」 「特に数学がメチャメチャでした・・・(涙)」 そうです。入試の問題は難しく作られているのです。 なぜかって・・・? 理由は簡単です。 入試とは、「入るための試験」と書きますが・・・ 現実的に言えば「入ることができる人を選ぶための試験」なのです。...

View Article
Browsing all 155 articles
Browse latest View live