前回に引き続き、楢葉中剣道部OGの活躍の話題です。
今回、湯本高校女子剣道部・甲西高校女子剣道部としてそれぞれ全国大会出場を決めたOG4人。
![]()
中学時代も、数々のタイトルを獲得し、福島県に楢葉中剣道部ありと名を轟かせた彼女たち。
しかし輝かしい実績以上に凄かったのは・・・
当時の彼女たちの練習に対する姿勢。
![]()
毎日のように武道館から聞こえてくる彼女たちの気迫あふれる声!
本当に、毎日ですよ・・・。
その空気をビリビリと振動させる強く芯のある声は・・・
100m以上離れた校舎の職員室にも、その先の体育館までも聞こえてきました。
![]()
武道館に収まりきらず、校庭にも響きわたる剣道部の声に感心しながら・・・
「いやあ、今日も剣道部は気合い入ってるなあ・・・さすが松田先生、ビシビシやってるなあ・・・」
なんて思いながらふと職員玄関を見ると・・
学年の会議を終えて急ぎ足で武道館に向かう松田先生の姿が・・・
「エッ!?生徒たちだけで、こんな雰囲気で練習してるの!!!!?」
そんな衝撃を何度か感じたことを思い出します。
先生がいてもいなくでも・・・
誰が見てようが見ていまいが・・・
大切なことは変わりません。
思いが本物ならば、他の要因でブレることはないのです。
部活動に限らず、何事もあるべき姿とはそういうものですよね。
〜彼女たちからのメッセージを紹介します〜
中学生の時に果たせなかった、”県制覇”を高校になって達成できたことは
なかなか結果が残せず、自信を失いかけていた自分をもう一度奮い立たせてくれました。
本当に辛い時期もありましたが、あの瞬間の感動は、それを全て忘れさせてくれました。
諦めず応援し支えてくれた両親を始め、保護者のみなさん、先生方と一緒に掴んだ全国の切符を無駄にすることなく
全国では思い切り自分たちの力を試してきたいと思います。
目標に向かっていく中で大きな壁にぶつかり悩み苦しむことが何度もありました。
情けなくて練習中に涙を流すこともありました。
でも、苦しみの先には必ず感動が待っています。
限界なんてありません。みんなが持っている、無限大の可能性を信じて努力し続けて下さい。
湯本高校女子剣道部 先鋒 小野恵
選抜大会では今までやってきたことが試合に出せて、チームが1つになれたから優勝できたと思います。
今まで悔しい思いをたくさんしてきたので、それをバネに稽古を積んできました。
これから全国大会に向けて、周りの人への感謝の気持ちを忘れずに、今まで以上に頑張ります。
目標を持ってそれに向かって努力すれば結果はついてくると思います。
しっかりと目標を持って頑張ってください。
湯本高校女子剣道部 次鋒 蛭川結未
今回は中学生頃からの目標であった全国大会出場を果たすことができました。
支えて下さっている先生方、保護者のみなさん、そして毎日一緒に厳しい稽古に励んでいる仲間
全ての人々の力があってこその結果でした。とても嬉しいです。
これからもさらに上を目指して頑張っていきたいと思います。
中学生のみなさんへ
目標に向かって一生懸命努力することは素晴らしいことです。
自分の力を信じてまずは挑戦してみて下さい。
『努力は嘘をつかない』
応援しています。
湯本高校女子剣道部 中堅 鈴木保奈美
辛いことや思い通りにならないことがこの短期間に沢山あったけど・・
今回の大会で優勝して、全国大会という形でみんなと会える日が来るので、素直に嬉しいです。
中学生のみなさん
目標や希望を持って、震災なんかに負けないで、強い人になってください!
滋賀県立甲西高校女子剣道部 中堅 斉藤愛
![]()
楢葉中女子剣道部OGの全国大会での活躍!期待しています!!
m.watanabe
今回、湯本高校女子剣道部・甲西高校女子剣道部としてそれぞれ全国大会出場を決めたOG4人。

中学時代も、数々のタイトルを獲得し、福島県に楢葉中剣道部ありと名を轟かせた彼女たち。
しかし輝かしい実績以上に凄かったのは・・・
当時の彼女たちの練習に対する姿勢。

毎日のように武道館から聞こえてくる彼女たちの気迫あふれる声!
本当に、毎日ですよ・・・。
その空気をビリビリと振動させる強く芯のある声は・・・
100m以上離れた校舎の職員室にも、その先の体育館までも聞こえてきました。

武道館に収まりきらず、校庭にも響きわたる剣道部の声に感心しながら・・・
「いやあ、今日も剣道部は気合い入ってるなあ・・・さすが松田先生、ビシビシやってるなあ・・・」
なんて思いながらふと職員玄関を見ると・・
学年の会議を終えて急ぎ足で武道館に向かう松田先生の姿が・・・
「エッ!?生徒たちだけで、こんな雰囲気で練習してるの!!!!?」
そんな衝撃を何度か感じたことを思い出します。
先生がいてもいなくでも・・・
誰が見てようが見ていまいが・・・
大切なことは変わりません。
思いが本物ならば、他の要因でブレることはないのです。
部活動に限らず、何事もあるべき姿とはそういうものですよね。
〜彼女たちからのメッセージを紹介します〜
中学生の時に果たせなかった、”県制覇”を高校になって達成できたことは
なかなか結果が残せず、自信を失いかけていた自分をもう一度奮い立たせてくれました。
本当に辛い時期もありましたが、あの瞬間の感動は、それを全て忘れさせてくれました。
諦めず応援し支えてくれた両親を始め、保護者のみなさん、先生方と一緒に掴んだ全国の切符を無駄にすることなく
全国では思い切り自分たちの力を試してきたいと思います。
目標に向かっていく中で大きな壁にぶつかり悩み苦しむことが何度もありました。
情けなくて練習中に涙を流すこともありました。
でも、苦しみの先には必ず感動が待っています。
限界なんてありません。みんなが持っている、無限大の可能性を信じて努力し続けて下さい。
湯本高校女子剣道部 先鋒 小野恵
選抜大会では今までやってきたことが試合に出せて、チームが1つになれたから優勝できたと思います。
今まで悔しい思いをたくさんしてきたので、それをバネに稽古を積んできました。
これから全国大会に向けて、周りの人への感謝の気持ちを忘れずに、今まで以上に頑張ります。
目標を持ってそれに向かって努力すれば結果はついてくると思います。
しっかりと目標を持って頑張ってください。
湯本高校女子剣道部 次鋒 蛭川結未
今回は中学生頃からの目標であった全国大会出場を果たすことができました。
支えて下さっている先生方、保護者のみなさん、そして毎日一緒に厳しい稽古に励んでいる仲間
全ての人々の力があってこその結果でした。とても嬉しいです。
これからもさらに上を目指して頑張っていきたいと思います。
中学生のみなさんへ
目標に向かって一生懸命努力することは素晴らしいことです。
自分の力を信じてまずは挑戦してみて下さい。
『努力は嘘をつかない』
応援しています。
湯本高校女子剣道部 中堅 鈴木保奈美
辛いことや思い通りにならないことがこの短期間に沢山あったけど・・
今回の大会で優勝して、全国大会という形でみんなと会える日が来るので、素直に嬉しいです。
中学生のみなさん
目標や希望を持って、震災なんかに負けないで、強い人になってください!
滋賀県立甲西高校女子剣道部 中堅 斉藤愛

楢葉中女子剣道部OGの全国大会での活躍!期待しています!!
m.watanabe