あまりにも沢山のことが起こりすぎた2011年。
誰もが困難な状況に立たされ・・・
多くの人の思いやり、優しさにふれ・・・
これまでの人生において最も「ありがとうございます」という言葉を使った年かもしれません。
![]()
「辛い」経験も多かった。しかし「貴重」な経験を積んだ。
「友達と離れて寂しい思いをした」しかし「新しい仲間の支えに感謝している」
このブログには、大変な状況を乗り越えながらも着実に前に進もうとする
楢葉町の中学生や卒業生のみなさんの声が寄せられました。
![]()
もちろん、前に進んでいるのは中学生や高校生ばかりではなく
保護者の方々、大人の方々も頑張っています。
報道でもご存じの通り
いわきや会津に建設された楢葉の住宅では、絆を深め合い
共同体としての自治機能を高めるため様々な取り組みやイベントが開かれています。
役場支所では、親切丁寧な対処で町の皆さまの力になってくださいます。
![]()
ぜひ中学生の皆さんは、お父さんやお母さん、おじちゃんやおばちゃん、じいちゃんやばあちゃんといった
周囲の大人の「一生懸命」を心に刻んでおいて欲しいと思います。
![]()
なぜなら
5年後や10年後、みなさんが大きくなり、自立して生きていくときに
困難に負けずに家族を守り、ふる里を再興させようと努力している今の大人達の姿は
必ずあなた方の道標になると思うからです。
![]()
この楢葉中ブログは、多い日は3000件を越えるアクセスがあります。
中学生の皆さんの頑張りは、ブログを見ている仲間や先生、そして保護者の方々に伝わり・・・
「中学生の頑張りが励みになります」
との嬉しい声も多くいただいております。
来年も、中学校の話題や町の話題、楢葉の中学生や卒業生の活躍などを掲載していきます。
今年一年、ありがとうございました。
![]()
m.watanabe
誰もが困難な状況に立たされ・・・
多くの人の思いやり、優しさにふれ・・・
これまでの人生において最も「ありがとうございます」という言葉を使った年かもしれません。

「辛い」経験も多かった。しかし「貴重」な経験を積んだ。
「友達と離れて寂しい思いをした」しかし「新しい仲間の支えに感謝している」
このブログには、大変な状況を乗り越えながらも着実に前に進もうとする
楢葉町の中学生や卒業生のみなさんの声が寄せられました。

もちろん、前に進んでいるのは中学生や高校生ばかりではなく
保護者の方々、大人の方々も頑張っています。
報道でもご存じの通り
いわきや会津に建設された楢葉の住宅では、絆を深め合い
共同体としての自治機能を高めるため様々な取り組みやイベントが開かれています。
役場支所では、親切丁寧な対処で町の皆さまの力になってくださいます。

ぜひ中学生の皆さんは、お父さんやお母さん、おじちゃんやおばちゃん、じいちゃんやばあちゃんといった
周囲の大人の「一生懸命」を心に刻んでおいて欲しいと思います。

なぜなら
5年後や10年後、みなさんが大きくなり、自立して生きていくときに
困難に負けずに家族を守り、ふる里を再興させようと努力している今の大人達の姿は
必ずあなた方の道標になると思うからです。

この楢葉中ブログは、多い日は3000件を越えるアクセスがあります。
中学生の皆さんの頑張りは、ブログを見ている仲間や先生、そして保護者の方々に伝わり・・・
「中学生の頑張りが励みになります」
との嬉しい声も多くいただいております。
来年も、中学校の話題や町の話題、楢葉の中学生や卒業生の活躍などを掲載していきます。
今年一年、ありがとうございました。

m.watanabe