12月17日土曜日、東日本国際大学付属昌平高等学校で推薦入試が実施されました。
新聞で紹介された記事を掲載します。
東日大昌平高で推薦入試 〜合格目指し70人受験〜
![]()
いわき市の東日本国際大学付属昌平高で17日、普通、保健体育両科の推薦入学試験が行われ、中学生約70人が臨んだ。
同校によると志願者の内訳は普通科特別進学コース7人。普通科普通コース30人。保健体育科31人。志願者は前年度に比べ両科とも約2倍に増加。特にいわき市内からの普通科への出願が増えたという。
同校は、大震災と原発事故の影響で、浜通りの多くの高校で来春入学者の募集が不透明なことから、入試時期の早い推薦入試の志願者が増えたと見ている。
受験生らは600字程度の作文と面接、保健体育科はさらに基礎運動能力試験を受けた。合格発表は20日、各受験生に通知される。
〜福島民友新聞12月18日(日)より〜
楢葉の中学生も数名受験しています。
良い知らせが届くことを期待しています。
![]()
m.watanabe
新聞で紹介された記事を掲載します。
東日大昌平高で推薦入試 〜合格目指し70人受験〜

いわき市の東日本国際大学付属昌平高で17日、普通、保健体育両科の推薦入学試験が行われ、中学生約70人が臨んだ。
同校によると志願者の内訳は普通科特別進学コース7人。普通科普通コース30人。保健体育科31人。志願者は前年度に比べ両科とも約2倍に増加。特にいわき市内からの普通科への出願が増えたという。
同校は、大震災と原発事故の影響で、浜通りの多くの高校で来春入学者の募集が不透明なことから、入試時期の早い推薦入試の志願者が増えたと見ている。
受験生らは600字程度の作文と面接、保健体育科はさらに基礎運動能力試験を受けた。合格発表は20日、各受験生に通知される。
〜福島民友新聞12月18日(日)より〜
楢葉の中学生も数名受験しています。
良い知らせが届くことを期待しています。

m.watanabe