楢葉中学校本校舎の資料室に残された備品等の確認のため、久しぶりに本校舎を訪れました。
既に解体工事が始まっていました。一抹の寂しさを感じつつ、シャッターを切りました。
![]()
![]()
![]()
玄関前の校歌碑。
![]()
音楽室前の「友愛」の像。楢葉南中学校と楢葉北中学校が合併され、この校舎が建てられた当時、木戸と竜田の融和を願い、「友愛」が校訓として掲げられたのではないかと、当時に思いを馳せました。
![]()
![]()
「友愛」の像の後では、バリバリと音をたてて、作業員の方が音楽室の天井をはがしていました。
中庭。
![]()
体育館裏の桜の大木。思い出の桜が伐採されてしまうのは、何とも残念です。
![]()
西側校門には、「昭和42年 校舎竣工記念」と刻まれています。
![]()
![]()
新校舎建築も徐々に進められようとしています。
![]()
![]()
既に解体工事が始まっていました。一抹の寂しさを感じつつ、シャッターを切りました。



玄関前の校歌碑。

音楽室前の「友愛」の像。楢葉南中学校と楢葉北中学校が合併され、この校舎が建てられた当時、木戸と竜田の融和を願い、「友愛」が校訓として掲げられたのではないかと、当時に思いを馳せました。


「友愛」の像の後では、バリバリと音をたてて、作業員の方が音楽室の天井をはがしていました。
中庭。

体育館裏の桜の大木。思い出の桜が伐採されてしまうのは、何とも残念です。

西側校門には、「昭和42年 校舎竣工記念」と刻まれています。


新校舎建築も徐々に進められようとしています。

